2014年7月30日水曜日

ジョンとか唐揚げとか

ジョンは小麦粉と卵をつけて油で焼いたものです。
エゴマの葉にひき肉を挟んだものとエビと白身魚のジョンをご用意する予定です。
今朝、エゴマの葉を送ってくれる予定の母がら電話があり
エゴマはあまりないのよ。。。
青シソはたくさんあるんだけどね。。。
とのこと。
「あまりない」は私の基準でも「あまりない」なのかはよくわかりません。
家庭菜園にエゴマやシソが勝手に生えてくるような所に住んでいる人と
なんでも買わなくてはいけないような所に住んでいる私と、
やっぱりちょっと感覚が違います。
「あまりない」が私の基準では「充分ある」だと良いなぁと思います。
充分以上あったら、おつまみセットのゆで豚(蒸し豚になるかも)にも添えます。
エゴマの葉で肉を包んで食べて欲しいなぁ。


唐揚げ
鶏の唐揚げをたれを絡めてクルミとともに炒め煮したような料理です。
これ、意外にあっさり味なんです。
レシピは無視してもっとはっきりした味にするべきか迷っています。




ジャガイモのたれ煮
揚げた小さな新じゃがをたれを絡めて炒め煮します。
見た目は上の写真の唐揚げがジャガイモになった感じです。


ココナッツゼリー
ココナッツミルクと牛のミルクのゼリーです。


(アネ)

2014年7月29日火曜日

冷麺と素麺

今回のランチは麺3種類ですが、
最初にお断りしておかなくてはならないことがあります。
今回使用する麺はいつもほど材料にこだわっていません。
麺自体は国産ですが、麺の材料については不明です。
また、冷麺のスープもすでにできているものを多少使用する予定です。
予めご了承ください。


冷麺
まるでラーメンのような写真ですね。
自家製の水キムチをたっぷりのせました。
辛みはほんのちょっとしか入れていないのでほとんど辛くありません。
夏にぴったりのヘルシー冷麺です。
そういえば、韓国人の友人が、冷麺は冬に食べるものだと言っていたような気がします。
暖かい部屋で冷たい冷麺を食べるのが良いのだとか。















揚げナスと干しエビの素麺(だし醤油味)
これはずっと前に新聞に載ってたレシピを参考にしています。
ねっとりとした揚げナスと干しエビ、そしてだし醤油が素麺にからんで
シンプルなのに美味しい!
私の大好きな料理の一つです。















バンバンジー風ごまだれ素麺
鶏肉とキュウリの千切りをのせた素麺に
花山椒が入ったごまだれをかけていただきます。
ごまが好きな人は好きだと思うな。

(アネ)

2014年7月28日月曜日

パッピンスというかアイスの話

夏って大好き!!!という方が心の底からうらやましいです。
私は夏が大の苦手。
夏の圧倒的なパワーに潰されて、ぺっちゃんこです。
早く涼しくなって欲しい、と梅雨が明けたばかりなのに思ってしまいます。

暑い夏に負けないために!というわけではないのですが、
アイスクリームメーカーを買いました。というか、ポイントでもらいました。
珍しく衝動的に注文してしまって、届いてから説明書をよく読むと、
材料を入れるボールのような部分を冷凍庫で18時間冷やさなくてはいけないとか、
室温が30度以下のところで作れとか、
冷蔵庫が小さくて冷房のない我が家には高いハードルばかり。
失敗しそうなことに挑戦するのって嫌ですよね。
もう試さないでしまっちゃおうかとも思ったのですが、
なんとか気持ちを奮い立たせて作ってみました。

あ、作るっていうか、作るのは機械で、私がやったのは
機械を冷やして材料を混ぜたってことだけなんですが。
室温が上がらないうちにと思って朝早く起きて
機械をセットし、材料を投入。スイッチオン。
20分待つ。

最初の10分くらいは何も変化が見えなくて、
だめかな、だめだよ。。。と思っていたのですが、
20分って書いてあるから20分はやってみようと続けていたら、
できました!
暑い日だったのでやわらか~いジェラートでしたが、できました。

ああ良かった。
これをパッピンスのトッピングに使う予定です。
これでパッピンスを作ることができます。
パッピンスはパッ(小豆)とピンス(こおり)があれば良いわけですがら
アイスは必須じゃなさそうなのですが、
かき氷と小豆にアイス載ってって欲しいなと思って私の中では勝手に必須なのです。

それから、なぜアイスまで作ろうかと思ったかというと、
先日、市販のラクトアイスに含まれる植物油脂でアトピーになるという方にお会いして、
「アイスってノーマークだったなぁ」と衝撃を受けたからなんです。
私たちは市販のお菓子を買う場合、使われている材料を気にする方だと思いますが
アイスはあまり気にしてなかった。
私、安いラクトアイスが大好きなのですが、ちょっと考えちゃいますね。

パッピンス、見本写真はないのです。
なぜかというと、かき氷作り機がうちにはないから試作を作れないのです。
ムビリンゴさんにはあるんですけどね。
ぶっつけ本番。どんなふうになるかお楽しみです。

2種類考えています。
共通のトッピングは白玉団子と小豆とミルクジェラート
そして、ほうじ茶シロップ+ナツメ(デーツになるかも)と
     普通シロップ+マンゴー+パイナップル
です。
あと、ご用意する時間をランチ後から夕方までと考えています。


(アネ)




2014年7月20日日曜日

8月2日ルート@ムビリンゴ

昨日から涼しい日が続いて、ちょっとほっとしますね。
昨夜は近所の公園で夏祭りがあり、
私は久しぶりに友達に会えてとても楽しい夜になりました。
お互いの近況を報告し合い、
ああ、どこでも同じような悩みがあるのだなぁと思ったり。


さて、8月はルートお休みのはずが、
2日にムビリンゴさんでやらせていただくことになりました。
今回は、麺類を中心に、ランチから早めの夜まで。
今のところ、8時ラストオーダーで考えています。
ムビリンゴさんに行かれたことがある方はご存知だと思いますが、
ムビリンゴさんは夜はバータイムです。
2日もいつものように食べ物以外は夜中までやっています。
アルコール専門の方はご安心下さい。

それから、いつもと違うことがもう一つ。
麺の原料について、普段ほどこだわっていません。
麺そのものは国産ですが、原料については不明です。


メニューはだいたいこんな感じです。

ランチ(11:30~15:00)
・冷麺
・揚げナスと干しエビの素麺(だし醤油味)
・バンバンジー風ごまだれ素麺
各500円

ランチセットは上記の麺に
・鶏から揚げの甘辛たれ煮
・ジャガイモの甘辛たれ煮
・ジョン
・ココナッツゼリー
のうち1つがついて750円


ティータイム(15:00~17:00)
・パッピンス(韓国のかき氷。2種類くらい考えています)
500円


ディナータイム(17:00~20:00)
・ご飯と味噌汁
・ビビンバ
・サラダ
・鶏から揚げの甘辛たれ煮
・ジャガイモの甘辛たれ煮
・ジョン数種
・おつまみセット
各500円


韓国料理を中心に考えていますが、辛くありません。
この他にアルコールの入らない飲み物をイモウトがご用意します。


(アネ)

2014年7月13日日曜日

ご来店ありがとうございました

昨日も暑い中、たくさんの方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
思いがけない方にもお会いできて、とっても嬉しかったです。

ハチミツ食べ比べプレートも多くの方にご注文いただきました。
ありがとうございました。
もう1回くらいはやりたいなと思っています。
また違うハチミツ探します。

次回は急遽決定、8月2日ムビリンゴさんでまたやらせていただきます。
メニューは素麺と冷麺を中心に考えています。
ランチから早めの夜までやる予定です。

9月6日はメサグランデさんに戻ります。
ちょっといつもと違うスタイルにしたいと思っています。

皆様のまたのご来店お待ちしております。

(アネ&イモウト)

2014年7月10日木曜日

ハチミツ食べ比べ

ハチミツをいろいろなところから取り寄せていたら
ルートのハチミツコレクションはこんなになりました。









この写真をとったあとさらに数種類増えました。
ハチミツを集めだしたら面白くて、やめられなくなりそうです。
蜂もいろいろ、花もいろいろで、ひとつとして同じ味はないし、
おそらく、百花蜜なら採る季節によっても味が違うでしょう。
さらに、ハチミツ屋さんの個性もでるな、と思います。
食べた方によっても驚くほど味が変わります。
そのままの方が美味しいものあるし、パンと一緒が美味しいものあるし。

でも、家が狭いので、置く場所の確保がたいへん。
そろそろ集めるのは休憩して、
とりあえず好きなのから?好きじゃないのから?消費するべきかも。


今回はマンナカが協力してくれて、新潟のハチミツを送ってくれました。
今回の食べ比べは百花蜜(雑蜜)にしようと決めていましたが、
マンナカが山桜のハチミツいちおしなので、国産プレートには山桜も加えてみました。

国産ハチミツプレート
新潟の山桜(ふわっと桜の香りがするという人あり)
他に国産の百花蜜3種

海外産のハチミツプレート
ホワイトチウリ(前回のチウリより更に濃厚。カラメルみたいです。)
他に海外産の百花蜜3種

それぞれにくるみ3種とパンを一切れ添えます。
飲み物も付きます。
単品500円、ランチセットご注文の方は300円です。














(写真はハチミツもクルミも2種類しか使っていません。)

(アネ)

2014年7月9日水曜日

スープ

台風ですね。
幸い川崎市は今のところ穏やかですが、明日明後日は荒れるのでしょうか。
毎日、日本で、世界で、いろいろなことがあって、
時々、のんびり料理のブログなんか書いてていいのかなと思ってしまいます。

思ってしまいますが、今日もまだご紹介していないお料理をご紹介していきます。

スープは2種類です。
だんだん暑くなってきているので、


冷房で冷えた体を温める生姜の入ったスープ
(と書いてみたけど、皆さんもう冷房使っていますか?)











ムール貝と煮干しでとったスープに貝の身とモロヘイヤ、千切り生姜を入れました。
もし、もしも、ムール貝が手に入らなかったら、他の貝で代用させてください。

私は煮干しで取っただしに塩で味付けしたスープが好きです。
煮干し=味噌汁という気がしてしまうけど、塩味もおすすめです。



暑いからやっぱり冷たいトマトのスープ(ベジタリアン)














刻んだトマトとピクルスをガスパッチョ風にしてみました。


もしかしたら人参のポタージュもご用意するかもしれないです。
上の2つのスープの材料が十分に手に入らない場合はそうします。

(アネ)

2014年7月8日火曜日

野菜ブュッフェ

野菜料理は

生野菜のサラダ インド風ドレッシング(マヨネーズ使用)
何がインド風かというと、ドレッシングにガラムマサラを入れたことです。
それだけ?
あ、あと、色合いをインド人シェフのブログを参考にさせていただいて、
インドっぽい色合いを目指してみました。
誰もインドっぽいって言ってくれませんが。

じゃがいもとフェンネルの煮物
じゃがいもとフェンネルの組合せが好きです。
ずっと前に勤めていた会社で連れて行ってもらったフレンチレストランで
フェンネルの上にマッシュポテト、その上に白身魚のソテー
というのがあって、魚も素晴らしかったはずですが
フェンネルとじゃがいもがおいしかった。
時々また食べたいなと思い出します。
いままで、生のフェンネルしか食べたことがなかったのですが、
フェンネルは加熱すると甘みが出ると聞き、
今回はじゃがいも、ズッキーニ、ナス、オリーブのみじん切りとともに煮てみました。
味付けは塩だけで、なんてことないけど、フェンネルが主張しすぎず優しい味です。
甘みが出たかは不明。

新ごぼうのゴマ和え
イモウトが作ります。
実はこれ、昨年のルートでもご用意していたのに
出すのを忘れてお客様に食べていただけなかった思い出の料理です。

(アネ)


2014年7月7日月曜日

オートミールのケーキとオリーブオイルのパイ

オートミールのケーキは前回とほぼ一緒です。
ハチミツを変えたせいかちょっと前回より甘みが強いかもしれないです。
卵が入っています。















オリーブオイルのパイ。
先日、機会があってメサグランデさんのガスオーブンを使わせていただきました。
(ガスオーブンって難しいと聞いていて今までは使っていなかった。)
そうしたら、オリーブオイルのパイがとってもよく焼けたんだです!
それで、今回はガスオーブンで焼いてみます。

中身の豆をレンズマメからひよこ豆に、カシューナッツをゴマにかえる予定です。
動物性の物をいっさい使っていません。

(アネ)

2014年7月6日日曜日

ケーキサクレ

ケーキサクレ
塩味のケーキです。
チーズや野菜が入って見た目もすごく可愛い!
はずが、材料の選び方が意外に難しいです。
昨夜試作したのはこんな風になりました。













もうちょっと改良したい。
あと一週間。
前日まで試作の日々になりそうです。

卵、牛乳、チーズ、バター少々使用しています。

(アネ)

2014年7月4日金曜日

台湾風バジルチキン

これは「私の思い出の料理」だと自分ではずっと思っていたのですが、
よくよく記憶をたどると、
「私の思い出の鶏料理」にはバジルが入っていなかった気がする。。。
どこで入って来たのかなぁ???

昨年、夏に実家に帰ると台湾の友人がくれた台湾料理の本がありました。
(日本語です。)
それをぱらぱらとみていて発見した「:::::」
これ!わたしの思い出の台湾の鶏料理!と即座に思ったのです。
昨年は偶然実家に台湾バジルもあったので早速作ってみました。

簡単で両親にも大好評。
うん、うん、これだよ。
来年は実家で台湾バジルを育ててもらってルートで出そう。

すっかりその気になっていました。
ところが、今年ゴールデンウィークに実家に帰った時に種を蒔こうと思ったら
誰も台湾バジルの種を取ってくれていませんでした。
ああ、台湾バジルに感激していたのは私だけだったんだなぁ。
もっともっと念を押しておくべきたったなぁ。

台湾バジルと西洋料理で使うスイートバジルは見た目も香りも少し違います。
台湾バジルの方が葉が小さく細めで、香りも野性味がある気がします。
気候の暖かい台湾ではバジルは多年草で小さな木のようになっていますが、
日本ではなかなか越冬しません。
東北じゃなおさらです。

台湾バジル必須の料理だよな。。。と思いつつ
スイートバジルで作ります。

添えるご飯は雑穀ご飯です。


 








(アネ)



2014年7月3日木曜日

7月12日のメニュー

7月12日のメニューは下のように考えています。

Aセット(1000円)
台湾風バジルチキンごはん
スープ
野菜料理 数品

Bセット(1000円)
次から2つ
  オリーブオイルのパイ(中身は前回とちょっとだけ変えようと思っています。豆の種類とか)
  オートミールとドライフルーツ、ナッツのケーキ
  ケーキサクレ
スープ
野菜料理 数品



ハチミツ食べ比べセット(500円)
ついでにクルミ3種も食べ比べて下さい。

国産の百花蜜3種と山桜 または 海外産の百花蜜4種
クルミ3種
薄切りパン
飲み物付


写真は順次アップしていきます。