2014年12月16日火曜日

ありがとうございました!

13日のルートに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
お陰さまで、今年最後のワンディシェフを無事に終えることができました。
思い切ってやってみたエッグスラットも好評でした!

1月2月はお休みします。
その間に、新しいお料理にたくさん挑戦しようと思います。
次回の日程は決まり次第お知らせ致します。


(アネ)

2014年12月12日金曜日

明日、お待ちしております!

今、『ミシュランガイド東京2015』を借りて見ています。
自分が行ったことのあるお店が載っているとちょっと嬉しいですね。
あ、私が行ったのは5,000円以下で楽しめるカテゴリーのお店で、
星は付いていないのですが。

ミシュランはタイヤメーカーなんだそうですね。
(手元のミシュランガイドも、最初の方のページにちゃんとタイヤの宣伝が載っています。)
ミシュランガイドはもともとはトラックの運転手さんにレストラン(食堂?)を紹介する本だったとか。
庶民の私はそっちの方が興味あるなあ。


本題です。
明日、11時半から14時まで、メサグランデさんで
ワンディシェフ、ルートが営業しております。
皆様のお越しをお待ちしております!

明後日は選挙です。
選挙に行かれた人は割引するよっていう飲食店さんもあるようです。
面白いですね。
私も選挙は行くべき派なので、日程が逆だったら割引やってみたかも。

(アネ)


2014年12月10日水曜日

エッグスラットのセットはこんな感じです。















薄切りパンにエッグスラットの半熟卵やマッシュポテトを塗ってお召し上り下さい。
はっきり言って、想像通りの味だと思いますが、想像通りに美味しいです。
パンはいつものようにイモウト作です。

サラダには、手作りマヨネーズを添えます。
今回は塩レモンならぬ塩ゆずを入れて、ニンニクは入れていません。


(アネ)

2014年12月9日火曜日

ほうれん草カレー

今日も、ほうれん草カレーの試作をしました。
思い切って、始めて作る作り方で作ってみたらなかなか良かったので採用!
今まで私が作ってきたカレーと違って、玉ねぎの分量がすごく少ない。
ニンニクも入っていないし、油も特に多めにしていないのでとてもあっさりしています。

でも、ちょっと問題があって、カレーの味がしないんです。
なんでだろ?
あ、レシピの倍のほうれん草を入れてしまったからスパイスが薄まってしまったのかも!
きっとそうです。
スパイスの分量再考せねば。
当日にはカレー味になっているはずです。

このカレーもですが、ルートのカレーはどれもほとんど辛くありません。
カレーは辛くなきゃ!という人も多いと思うけど、
私のお腹があまり辛さに対応できないので
私が作るカレーは辛くなくなってしまいました。


(アネ)

2014年12月8日月曜日

music

いつも音楽はメサグランデさんにあるCDを適当にかけさせてもらっていますが
今回は私が音楽を選んでみました。

PENTATONIXとThe piano guysの曲をかけようと思います。

私はどちらかというと邦楽より洋楽が好きです。
なぜかというと、何て言ってるか分からないから。

PENTATONIXは女性1人男性4人のアカペラグループで
どの曲もすっごく楽しそうに歌っているのが印象的。
アカペラなので、聞こえてくるどんな音も声で作っている!

The piano guysは音楽だけ聞いていても、ただのいい曲かもしれません。
動画を見ないと面白さは半分くらいしか分からないと思うので
できたら動画も見れるようにしますね。

どちらもユーチューブからとってきているので、
彼らの宣伝なんかも入っちゃってます。

(アネ)




2014年12月7日日曜日

スープ

スープ2種類決めました。


カブとキノコのスープ
煮干ダシの塩味スープです。
カブを裏ごしして、葉っぱとキノコも加えます。
カブはあまり主張のない野菜のような気がしているのに
スープにすると意外に独特の味があって面白いと思います。















ああ、写真は味噌汁みたい。
味噌は入れません。


生姜のスープ
冷え冷えの身体を暖めてくれる生姜のスープです。
自分用に作るときは、生姜多めで辛いくらいにします。
鶏ダシの予定です。


話は変わって、
マフィンを作ってみました。
バナナとチョコとココナッツフレークのマフィンです。
ほどよく甘てく美味しいマフィンになりました。
でも、マフィンって、やっぱりデザートじゃないですね。
いつかルートでも出してみたいけど、今回はやめます。
代わりに、サワークリーム入りのミルクゼリーと手絞りみかんゼリーはどうでしょう?
試作してみたのですが、早く固めたくて冷凍庫に入れていたら
忘れて出かけてしまって、シャーベットになってしまいました。

(アネ)

2014年12月6日土曜日

デザート

予想したことではあったけどバターがなくて
前回からルートの定番メニューにしようと決めたバナナケーキを
今回はどうしようかと思っています。

とブログに書こうと思っていたら、今日なんとバターが手に入ってしまいました。
いつもなら買わないちょっと高いバターですが、
ルートで使えないほど高いってわけでもなくて。
でも、せっかくだから、バターを使わないお菓子を作ってみたいような気もするし・・・。
バターを使わないバナナマフィンのレシピがあったので
明日はそれを作ってみるつもりです。
マフィンはデザートじゃないような気もするけど。


それから、焼きリンゴを今回もと思っていますが、これにも普段はバターを使います。
今日は、太白胡麻油を代わりに使ってみました。














写真では、リンゴだってことしかわかりませんね。
ほんのり胡麻油の香りがしますが、これはこれで美味しいです。
これにホイップした生クリームを添えて。


(アネ)

2014年12月2日火曜日

エルダーフラワーティ

13日のお料理の紹介をしなければならないのですが、
なかなか試作がうまくいかなくて写真を撮れないでいます。
それで、今日は飲み物のご紹介です。

飲み物は基本的にイモウトの担当で、普段はイモウトがメニューを考えて用意します。
でも、今回は1つだけ私が選んだものをご用意します。
エルダーフラワーティです。

輸入もののエルダーフラワーウォーターとかエルダーフラワーコーディアルとか
たまに見ますが、あまり日本では流行らないみたいです。
今年キリンが出したスパークリングウォーターにはエルダーフラワーの絵がかいてあって
ほのり香りがするようなしないような。

私はエルダーフラワーの香りが大好きで、でも、毎日飲んだりしないで
ちょっと特別な時のために取っておくお茶です。
疲れていて、何があったわけではないけど気持ちがなんだかすっきりしないような時、
そんな時に心に穏やかさを取り戻してくれるお茶です。

先日、花を買いに行った店で偶然みつけて買ってきました。

マスカットのような香りと私が言ったら
妹はマスカットにパッションフルーツを混ぜたような香りだと言っていました。











(アネ)

2014年11月28日金曜日

みなさま、こんにちは。

12月13日(土)のメニューが決まりました。
↓↓↓↓↓↓




詳しくはブログでお知らせしていきますね。
お楽しみに !


イモウト

2014年11月17日月曜日

次回は12月13日(土)です

次回のルートは12月13日(土)です。
今年最後のワンディシェフ、張り切っていきます!

昨日はメニューを決定しようと一日料理をしていたのですが、
頭の中のが形にならなかった。。。
いつも試作段階で、考えていたもののうち1つくらいは全然ダメなのがあるのですが
昨日は全部気に入りませんでした。
ああ、こんな日もありますね。
今週は昨日の試作品を毎日食べることになると思うとそれも気が重い。。。

昨日の試作品とは別に、ちょっとルートらしくないような気もしますが、
今回は流行ものをご用意する予定です。
エッグスラット!
皆さん、ご存知ですか?私は教えてもらって初めて知りました。
ガラス瓶にピューレのような柔らかいマッシュポテトを入れて、
その上に卵を割りいれて湯煎したものです。
既にクックパットなんかにはレシピがたくさん紹介されています。
すっごく簡単そうですよね。
簡単です。
そして、想像通りに美味しいです。
カリカリに焼いたバゲットに付けて食べるのが王道ですが、
ほかにも美味しい食べ方ができそう。

写真、近いうちにアップします。

(アネ)





2014年11月2日日曜日

雨の中、ありがとうございました!

昨日は、ルート初の雨でした。
なんとか材料搬入までは本降りにならないでくれけど
だんだん傘が必要なくらいになっちゃって。。。
ライチタイムが近づいてもお店の前を通る人が全然いないし。。。
いつもなら、食事じゃなくても野菜を買い寄ってくださる方がいるのに
そういうお客様も一人くらいしかなくて。。。

でも、そうこうしているうちに、
友人が来てくれ、いつも来てくださる方が今回も来てくださって、
他のお客様も来てくださって、いつもどおりのルートになりました。
皆様、ありがとうございました。

今回はマンナカ親子が参加させていただいたのですが、
皆様が暖かくご協力くださったお陰で、
子供たちに良い経験をさせてあげることが出来たと思います。
ありがとうございました。

次回は只今日程調整中です。
決まり次第お知らせ致します。
また、日にちも決まっていませんが、次回もお待ちしております!

(アネ&イモウト&マンナカ)

2014年10月31日金曜日

今回のルートのテーブルを飾る花

この時期、困るのはテーブルを飾る植物を何にするかです。
今回は、まだ、ベランダの菊も咲いていないし、秋っぽい演出がなかなか難しい。
本当は道端のススキなんかを飾れたら良いのですが、
道行く人の目を楽しませているものを私たちが独り占めはできませんよね~。

秋っぽいか分からないけど、愛ならぬ藍の花があるのでそれを持って行こうかなと思っています。
タデ科なだけあって、野に咲いているタデのような花です。
素朴で華やかさは全くありませんが。
時々スズメが食べに来ているので、既に実になってしまっている可能性も大です。

今回のルートはとうとう明日。
明日はマンナカと彼女の息子たちが参加致します。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。

(アネ)

2014年10月30日木曜日

けんちん汁

完全ベジタリアンのスープも欲しいと思い、
昨年、意外にも好評だったけんちん汁を作ります。














このけんちん汁は祖母から母へ、母から私たちへ伝えられているものです。
祖母が育った地域のものなのか、嫁ぎ先で覚えたものなのか、どちらだったのでしょう。
私は祖母が作ったけんちん汁の味は全く覚えていないのに、
けんちん汁というとおばあちゃん、と連想してしまいます。

このけんちん汁の特徴は、最初に豆腐を水分がとんでぽろぽろになるまで炒めることと
野菜をその豆腐に合わせて小さく切ることです。
水も一般的なけんちん汁より少なめに入れているかもしれませんが、
あまり外でけんちん汁を食べたことがないので自信を持って比較することができません。

豆腐や野菜をたくさん食べられて身体にとても良いと思います。
それに、私にはちょっとほっとする味です。

(アネ)

2014年10月29日水曜日

コーンポタージュ

メインは玉ねぎとさつまいもとコーンですが、
実は野菜がたくさん入っているポタージュです。














こんなふうに煮込んだ野菜たちをバーミックスでクリーム状にします。

メインの野菜以外に何を入れるか、なかなか悩むところです。
好きな野菜はどうしても多めに入れたくなちゃって、
試作ではセロリをたくさん入れちゃって、・・・・・・・な感じでした。
不味くはなかったのですが、サツマイモの甘さが生きないというか。
本番はセロリは控えめにして、、、何を入れようかな。

(アネ)

2014年10月28日火曜日

人参と豚肉のスープ

私に肉について語る資格があるとは思いませんが、
美味しい肉は脂肪も美味しい!

こんなに脂肪だらけの肉を使うなんて、
女性には嫌がられるかなぁとちょっと心配ですが、
こんな肉で人参と豚肉のスープを作ります。











実は、スープの写真の肉はもっと脂肪の少ないところを使っているのですが、
脂肪たっぷりのバラ肉で作った方が断然美味しかったのです。
脂肪がとろっととろけるように、じっくり煮込みます。


2014年10月27日月曜日

マッシュルームのナッツクランブルとサラダ

どこにマッシュルームが!?って写真になってしまいました。














この粉粉の下にマッシュルームをベジタブルストックと生クリームで煮たのが入っています。
肉をほとんど食べなかった頃に手に入れたベジタリアン料理の本に載っていたもので、
当時よく作った料理の一つです。

マッシュルームの上のクランブルは
3種類のナッツと全粒粉とオートミール、フェンネルシード、バターが混ざって
香ばしいにおいを漂わせます。

当時、「きのこ」ではなくて、「マッシュルーム」を食べるってことが
とても素敵なことのような気もしていたような気がします。
今もちょっとその気持ちは続いているかも。


それから、サラダ。
フライパンでソテーした野菜を中心に、
数種類の野菜をアリオリソースで召し上がっていただこうと思います。
実は私はアリオリソースをつい最近知りました。
ニンニク入りマヨネーズ。
なんか、あまり美味しそうじゃないですよね。
でも美味しいんです。
私はあまりニンニクの匂いが強いのは嫌なので、
レシピよりニンニク少なめに作る予定です。



(アネ)








2014年10月26日日曜日

訂正:次回のワンディシェフは11月1日(土)です!

10月22日のブログで、次回のワンディシェフの日にちを11月2日と書いていましたが、

正しくは 11月1日(土) となります!

訂正してお詫び申し上げます。


√ルート


2014年10月25日土曜日

焼きリンゴ

紅玉の季節になりましたね。
紅玉はこの季節にしか手に入らない、それが良いのですよね~。
手に入るうちに手に入れて砂糖で煮て瓶詰めにするのが我が家の秋の風物詩。
気温が十分に下がったらいつでもアップルパイを作れるように準備しておくのです。

なのに、どうして今回のルートがアップルパイではなくて焼きリンゴなのかというと、
今秋はバターが手に入りにくいからです。
先日、製菓材料屋さんに行ったら業務用のバターが1つもありませんでした。
入荷が少ないのだそうです。
今日はスーパーで見てみましたが、やはり「お一人様お一つ限り」との表示があり。
パイの季節にバターがないのは本当に残念です。

でも、焼きリンゴも美味しいですよね!
子供の頃、秋になるとストーブの上にアルミ箔に包んだリンゴをのせて焼いて食べました。
ストーブがある特権のように思っていたと思います。
時々アルミ箔の間からリンゴの汁が垂れてきてストーブに焦げ跡をつけっちゃったりして。

それで、焼きリンゴってストープがないとできないような気がしていましたが
オーブンがあればできるんですよね。
鍋でも良いかも。

子供の時はこんな風にしたことはなかったけど、
今回はちょっとよそ行きスタイルでホイップクリームをのせる予定です。











(アネ)

2014年10月22日水曜日

11月1日のメニュー

11月2日1日のルートはスープをメインに考えています。


スープ 各500円
・人参と豚バラのスープ
・コーンポタージュ
・けんちん汁

他は全て各200円です。
・ゴマご飯
・パン
・サラダ
・マッシュルームのナッツクランブル
・焼きリンゴ
・バナナケーキ
・飲み物


前回同様、お一人様合計1000円以上ご注文頂いた場合は100円引き致します。

作りたかったボルシチは、ディルが10cmくらいにしか成長していないので今回は断念です。
成長が遅くてもたくさん蒔いて間引きしたのを使えば良いかなと思っていたのですが、
移植を嫌うのに移植しちゃったのと、
日常の雑事にかまけて一時すっかり忘れちゃってたのとで
10本以上あったはずなのに気づいたら2本だけになってしまっていました・・・
ごめんね、ごめんね。

今年我が家で育てた子たちの種を蒔いたものなので2代目です。
残った子たちを大切に育てたいと思います。














(アネ)

2014年10月21日火曜日

ふふふ、ちょっと自慢話

皆様、お久しぶりです。
前回のルートからいろんなことがあって、私、アネはすごく時間が経ったような気がしています。
11月2日(土)、いつものようにメサグランデさんでランチのワンディシェフをさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております!

今日はちょっと自慢話です。
ひょんなことからバーミックスを頂いてしまったのです!
これです↓















先の金属のところが高速回転して、
ミキサーのような、ミルのような、フードプロセッサーのような役割をします。
これがあれば、ポタージュスープも卵白の泡立てもあっという間。
ナッツを細かくするのも、自家製ゴマペーストもできちゃうみたいです。

学生の頃に出会って以来、憧れのバーミックス。
最近は他社でも類似品を出していて、それで多分十分なんだろうなと思いつつも、
やっぱり買うならバーミックスと浮気しないでいた甲斐がありました。

まだ頂いたばかりでいろいろ試せていないのですが
今まで人力で、何時間とは言わないまでも何十分もかかっていたのが数十秒でできてしまう。
便利すぎる。
文明の利器の威力に動揺しています。
バーミックスがないと何もできない人間になりそう。

2日のルートではコーンポタージュやマッシュルームのナッツクランブルをお出しするつもりです。
バーミックス、活躍してくれそうです。

(アネ)




2014年9月7日日曜日

ありがとうございました

昨日ルートに来てくださった皆さん、ありがとうございました。

昨日はいつも来て下っている方が多かったです。
やはり皆さんが来てくださると安心します。
(・・・なんて、プレッシャーに思わないで下さいね。)

初めて来てくださった方もありがとうございます。

結局、どなたが来てくださっても私たちはとても嬉しいです。

昨日は、野菜料理のビュフェをしなかったので、
お客様がゆっくりしていただけるかちょっと心配していたのですが、
皆さん思い思いに時間を過ごされていたようで良かったです。
次回もビュッフェはお休みにしようかなと思っています。

次回はまだメサグランデさんに予約を入れていないのですが、
11月1日を予定しています。
寒くなってくる頃だと思いますので、スープを中心にメニューを考える予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。


(アネ&イモウト)


2014年9月5日金曜日

ハチミツ食べ比べセット

ハチミツの食べ比べは今回でひと休みする予定です。
もし自分の店があったら、いつもハチミツの瓶をお店に並べておいて、
興味のある方にはいつでも試していただけるようにしたいなぁと思います。
瓶の形やラベルのデザインもいろいろで面白いのですよ。

ハチミツは、花が咲いてから採集するので、『季節を先取り』は出来ないんですね。
よく考えれば当たり前なことを最近やっと気が付きました。

今回食べ比べていただくのは、主に先日のはちみつフェスタで仕入れたものです。
春と初夏のハチミツをご用意しています。
(数日前のこのブログで、ハチミツは2-3種と書いていたと思いますが、
決めきれず4種になってしまいました。
それぞれに薄切りパンが1枚付きます。)


山桜2種 岐阜県産と新潟産(新潟産は以前のと同じです。)
アカシア(岐阜)
日本ミツバチが集めた百花蜜(横浜)


伊勢原の6月の蜜と7月の蜜
アカシア(岐阜)
日本ミツバチが集めた百花蜜(横浜)


アカシアの蜜は日本では『正統派のハチミツ』ですよね。
普通のハチミツというか。
理科の対照実験のように、今回はアカシアも食べてみて下さい。
日本ミツバチが集めた蜜は、手に入らないわけではないけど、
なかなかないのでこの機会に是非試してください。

伊勢原の6月の蜜はネズミモチという木の蜜が中心で、水あめのような食感です。
色も明るい黄色でとてもきれいです。


もう明日が6日ですね。
皆様のご来店をお待ちしております。


(アネ)

2014年9月4日木曜日

スープ

今回は中華風コーンスープとわかめスープに致します。


中華風コーンスープ
だしは山口県祝島の魚達でとります。
(鶏の)玉子も入っています。


わかめスープ
韓国料理でおなじみのわかめスープです。
だしは鶏ガラです。



(アネ)

2014年9月3日水曜日

ミニデザート達

デザートはリクエストして下さった方がいて、バナナケーキと、
ココナッツ汁粉です。


バナナケーキ
赤毛のアンに出てくるお料理や手芸の作り方の本があって、それを参考にしています。
子供のころ叔母が買ってくれた本で、載っているものが可愛くってよく眺めていました。
アメリカに住んだことのある人が
アメリカのバナナケーキはこんな感じだったとおっしゃっていたので、
多分北米スタイルなのだと思います。
ふわふわ~じゃなくて、しっとりみっちりタイプのケーキです。


ココナッツ汁粉
シンプルに白玉団子とあんこが入ったココナッツミルクです。
タイのオーガニックのココナッツミルクを使います。
私はとても気に入っているココナッツミルクです。
あんこはちょっと硬い所が残るように煮てみました。














(アネ)

2014年9月2日火曜日

サラダ

イモウトにすっごく普通だねと言われてしまったのですが、
サラダはこんな感じです。














トマトとポテトサラダといろいろな植物のスプラウト(芽)のサラダ。
スプラウトは塩とゴマ油だけでシンプルな味付けにする予定です。
ポテトサラダにはマヨネーズ入れます。

今回はベジタリアンがないです。
ちょっと私の力不足です。

(アネ)

2014年9月1日月曜日

ナスのバジル炒め

これは台湾の料理なのでナスとバジルの組み合わせだけど
味付けは醤油と砂糖です。
素揚げのナスを醤油と砂糖で味付けて、最後にさっと黒酢をかけます。
酸っぱくないです。
油でギトギトなんだけど、そんなこと考えずに食べられます。


今年学んだことの一つが酢の使い方です。
酸っぱいのが好きなので、今までは酸っぱくしたくて酢を使っていましたが、
これもそうだし、それから牛肉の醤油煮もそうなんですが、
酢が入っているのにほとんどわからなくて、でも、入れた方が断然美味しい。
まだまだまだまだ奥の深い料理の世界。

(アネ)

2014年8月31日日曜日

黒いもち米

黒いもち米(といっても、ホントは紫ですが、)を蒸してみました。

まず、蒸す前がこれ。














白いのが普通のもち米です。
黒米はやはり皮?表面が黒いです。
半分くらい削ってある感じです。
玄米だと黒いということかな。


白:黒=2:1くらいで混ぜて蒸してみました。














ちょっと蒸しが足りないんじゃない?
そうなんです。
これではちょっと硬めですけど、もち米だけにもちっとして美味しいです。
特に黒いからと言って特別な味もしないですけど(苦笑)。
多分身体には良いんじゃないかな。

本番はもうちょっと柔らかく蒸す予定です。

(アネ)




2014年8月28日木曜日

メインのご飯たち

焼き豚(はちみつぶた)とごはん

なぜ「はちみつぶた」かというと、
はちみつを加えたタレに漬け込んで
はちみつを加えたタレを塗っているからです。
全て平仮名にするようにという人がいてこんなタイトルになりました。












添えている緑は香菜です。
お嫌いな方には別のものをご用意しようと思っていますのでお申し付け下さい。


牛肉の醤油煮 韓国風

肉以外に卵とシシトウを一緒に煮ます。
時々シシトウに辛いのが混じっています。
エゴマの醤油漬けを添えています。












以上の2つはご飯を蒸したもち米に変更できます。
黒いもち米をもらったので、それを加えてみようと思います。
どんなお米なのか、後でご報告しますね。


油条入り豆乳
写真を見ていただいたら、あああれね、と思ってくださる方もいらっしゃるかも。
台湾の朝ごはんとレシピには書いてありました。
油条は揚げ麸のようなものです。
イモウトが作ります。
これは肉は入りませんが、干しエビが入ります。
今回はベジタリアンがありません。
ベジタリアンの方、ごめんなさい。














またしても香菜を入れています。
お好みで黒酢を入れて下さい。
酢なんか入れたら豆乳が固まってしまう!とお思いでしょう?
固まります。
でも、それが美味しいんです。
たくさん入れちゃダメです。

(アネ)

2014年8月26日火曜日

次回は9月6日(土)です

みなさん、夏休みは如何過ごされましたか。
私、アネはお盆の前の週末に実家に帰りました。

ゴールデンウィークに蒔いたバジルもディルも立派になっていました。
バジルはあれだけあったらジェノベーゼソースがたくさんできる!
と思ったのですが、なんと連日の雨。
雨の日に採ると味が薄くなって美味しくありません。
私とほぼ入れ違いに帰ったイモウトにミッションを託したのですが、
なんとイモウトがいる間もほとんど雨。
それでも一応作ってくれたのですが、全然美味しくないらしいです。
今うちの冷蔵庫にあります。
 
ビーツもミディトマトくらいの可愛いやつができていました。
母にさんざん「ビーツは美味しくないから捨てる」と言われていたのを
「お願いだからどっかの隅っこで良いから植えて~~」
と頼んで育ててもらっていたものです。
半分くらい採ってボルシチにしてみました。














ボルシチって、ビーツの色以外ポトフと何が違うかなと思いませんか?
今回はディルを入れてみたんです。葉を刻んで。
そうしたらボルシチらしい味になったと思います。

まだ日程も決まっていないですが、
9月6日の次のルートに出すとしたら、今からディルを蒔いて、、、間に合うかな。

残りのビーツを送ってもらうのも忘れないようにしなくては。
用意ができたら、次々回のルートにと一人で勝手に考えています。


さて、本題。
次回のルートは9月6日(土)です。
いつもの野菜ビュッフェをやめてみようかなと思っています。
メニューはだいたいこんな感じです。

焼き豚(はちみつぶた)とごはん
牛肉の醤油煮 韓国風 とごはん
揚げ麩(のようなもの)入り豆乳
各500円
ご飯は蒸したもち米に替えられます。
量はちょっと少な目だと思いますので、+200円で1.5倍にできます。

スープ
野菜料理数品
バナナケーキ
もう一つくらいデザート
ハチミツ食べ比べセット(ハチミツ2種類、もしかしたらおまけに+1種類)
各200円

(アネ)

2014年8月5日火曜日

はちみつフェスタ in 銀座

週末、銀座へ、はちみつフェスタに行ってきました。
時々このブログでもご紹介しているハニールネッサンスさんが出店されるというので
お会いしたいなと思い行ってきました。

紙パルプ会館の2階の大きな1部屋が物販コーナーなのですが
35社のはちみつ屋さんがそれぞれ自慢のはちみつを売っています。

これは売り子さんに捕まったら大変なことになる、早くハニールネッサンスさんを探さなくては!

ところが、ハニールネッサンスさんのハチミツのパッケージデザインが変わっていて
どこが彼女のブースなのか分からない。
ご本人にお会いしたことはなかったので顔はわからないし。
それで、端っこから順番に見ていくことになったのですが、
いや~、捕まりました。
売り子の皆さんの情熱的なお話を聞いていると
ムクムクと好奇心が沸いてきて、買ってしまうんです。。。
テイスティングをさせてくれるのだから、味はわかるでしょ、買わなくて良いんじゃない?
と思われるかもしれませんが、
家で食べたらどんなかなとか、パンと一緒ならどうかなとか
家にあるあのハチミツと比べてみたいとか、、、思ってしまううですよね。
ハニールネッサンスさんにたどり着くまでに予算×3くらい使ってしまいました。

さて、ハニールネッサンスさん、予想通り素敵な方でした。
ハチミツで世界を良くしたいという想いにあふれていて、
私たち、ハチミツの話しかしなかった!
今は会社を立ち上げたばかりで大変だけど、
会社が軌道にのって彼女に自信が備わったら、惚れ惚れするような人になると思います。
応援しています。

今回、フェスタ参加者の皆さんに教えて頂いたことを報告いたします。

日本ミツバチのハチミツは採取量が少ない(西洋ミツバチの3分の1くらい)為、
なかなか商売になりにくのだそうです。
ただ、今はブームだし、飼育キットも売っているのだとか。
どんなキットなのでしょうね。
詳しく聞いてくればよかった。

また、日本ミツバチのハチミツは糖度が低いそうです。
それでびちゃびちゃしています。
薄い、と表現されていた方もいたし、糖分は薄いけどコクがあると言う方もいました。
私は横浜で採ったというハチミツを買ってきたのですが、
そのまま飲みたくなるような美味しさです。
(もちろん、そのまま飲んだら甘い。薄いとは言っても甘いです。)
西洋ミツバチの蜜より複雑な味がします。

日本ミツバチと西洋ミツバチでは持っている酵素が違うため
ハチミツの成分も多少違うのだそうです。
そして、日本ミツバチと西洋ミツバチがいるなら、
他の土地にはその土地のミツバチがいるはずですよね。
います。
そして、それぞれ持っている酵素が違うのだそうです。

それから、あまり知りたくないことも。
近年、世界中でミツバチが大量死しています。
原因ははっきり分かっていませんが、
ネオニコチノイド系農薬や殺虫剤、ペット用品に含まれる化学物質が
大きな原因の一つと言われています。
これはうろ覚えですが(今回聞いたことではないので)、
それらの有害物質が擬似ホルモンとして作用して
ミツバチを死に追いやっている可能性があるとういう話を聞いたことがあります。
今回、ミツバチの大量死の話をしていたのはグリーンピースの人でした。
日本では捕鯨問題なんかでグリーンピースは評判悪いかもしれませんけど(苦笑)、
でも、ミツバチの大量死の問題は皆さんにも関心を持って頂きたいことです。
頂いたパンフレットによると
人類が食べる食料の3分の1はミツバチの受粉によってつくられているそうです。
結局、困るのは人間。
因果応報だけど、人間の中でも弱い立場の人にしわ寄せが来るのだろうなと思います。
こういう事って考え出すと、頭の中がグルグルグルグルしちゃいます。


お知らせ
次回のルートは9月6日(土)にメサグランデさんです。
はちみつフェスタで仕入れたハチミツを持っていきます。
是非食べて見てください。
詳細は後ほど。


(アネ)













2014年8月4日月曜日

ありがとうございました

一昨日のルート@ムビリンゴに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
またまた、ものすごく暑い日でしたね。
そんな中、来てくださって、本当にありがとうございました。

お陰さまで、懸念事項だったパッピンスも無事に作ることができました。














写真のパッピンスは薬膳パッピンスとトロピカルを半々にしたもの。
シロップもほうじ茶シロップと普通のシロップを両方かけてあります。。。
でも、正直なところ、この段階ではほうじ茶シロップの味が薄くて
ほとんどほうじ茶の味がしなかったのです。
それでその後研究を重ね、改良版はもう少しほうじ茶の味がしていたはず。

ちょうど改良版が出来た時にパッピンスを食べにくてくださった方がいて
私たちはこの方のためにこの日ルートをやっていたんだと思っていまいました(笑)

ルート初の夜の営業はいろんな分野の先輩たちにいろんなお話を伺って、
楽しい夜になりました。
先輩たちありがとう。


(アネ&イモウト)




2014年8月1日金曜日

エゴマの葉

台風が2つも日本に接近というニュースをきいて
明日の天気を心配していましたが、
とりあえず関東は大丈夫そうですね。
悪天候だとお客様の数という意味でも、
荷物の搬入という意味でも、
ワンディシェフにとっては厳しいのです。

さて、昨夜エゴマの葉が届きました。
エゴマは一見青ジソのようなのですが、
シソより葉のギザギザが少なくて独特の香りがあります。
好き嫌いが分かれる香りかと思いますが、
私はエゴマの葉に豚肉を包んで食べるのが大好きです。

やっぱりたくさん届いています。
明日は持てるだけ持ってムビリンゴさんに行きたいと思います。

(アネ)

2014年7月30日水曜日

ジョンとか唐揚げとか

ジョンは小麦粉と卵をつけて油で焼いたものです。
エゴマの葉にひき肉を挟んだものとエビと白身魚のジョンをご用意する予定です。
今朝、エゴマの葉を送ってくれる予定の母がら電話があり
エゴマはあまりないのよ。。。
青シソはたくさんあるんだけどね。。。
とのこと。
「あまりない」は私の基準でも「あまりない」なのかはよくわかりません。
家庭菜園にエゴマやシソが勝手に生えてくるような所に住んでいる人と
なんでも買わなくてはいけないような所に住んでいる私と、
やっぱりちょっと感覚が違います。
「あまりない」が私の基準では「充分ある」だと良いなぁと思います。
充分以上あったら、おつまみセットのゆで豚(蒸し豚になるかも)にも添えます。
エゴマの葉で肉を包んで食べて欲しいなぁ。


唐揚げ
鶏の唐揚げをたれを絡めてクルミとともに炒め煮したような料理です。
これ、意外にあっさり味なんです。
レシピは無視してもっとはっきりした味にするべきか迷っています。




ジャガイモのたれ煮
揚げた小さな新じゃがをたれを絡めて炒め煮します。
見た目は上の写真の唐揚げがジャガイモになった感じです。


ココナッツゼリー
ココナッツミルクと牛のミルクのゼリーです。


(アネ)

2014年7月29日火曜日

冷麺と素麺

今回のランチは麺3種類ですが、
最初にお断りしておかなくてはならないことがあります。
今回使用する麺はいつもほど材料にこだわっていません。
麺自体は国産ですが、麺の材料については不明です。
また、冷麺のスープもすでにできているものを多少使用する予定です。
予めご了承ください。


冷麺
まるでラーメンのような写真ですね。
自家製の水キムチをたっぷりのせました。
辛みはほんのちょっとしか入れていないのでほとんど辛くありません。
夏にぴったりのヘルシー冷麺です。
そういえば、韓国人の友人が、冷麺は冬に食べるものだと言っていたような気がします。
暖かい部屋で冷たい冷麺を食べるのが良いのだとか。















揚げナスと干しエビの素麺(だし醤油味)
これはずっと前に新聞に載ってたレシピを参考にしています。
ねっとりとした揚げナスと干しエビ、そしてだし醤油が素麺にからんで
シンプルなのに美味しい!
私の大好きな料理の一つです。















バンバンジー風ごまだれ素麺
鶏肉とキュウリの千切りをのせた素麺に
花山椒が入ったごまだれをかけていただきます。
ごまが好きな人は好きだと思うな。

(アネ)

2014年7月28日月曜日

パッピンスというかアイスの話

夏って大好き!!!という方が心の底からうらやましいです。
私は夏が大の苦手。
夏の圧倒的なパワーに潰されて、ぺっちゃんこです。
早く涼しくなって欲しい、と梅雨が明けたばかりなのに思ってしまいます。

暑い夏に負けないために!というわけではないのですが、
アイスクリームメーカーを買いました。というか、ポイントでもらいました。
珍しく衝動的に注文してしまって、届いてから説明書をよく読むと、
材料を入れるボールのような部分を冷凍庫で18時間冷やさなくてはいけないとか、
室温が30度以下のところで作れとか、
冷蔵庫が小さくて冷房のない我が家には高いハードルばかり。
失敗しそうなことに挑戦するのって嫌ですよね。
もう試さないでしまっちゃおうかとも思ったのですが、
なんとか気持ちを奮い立たせて作ってみました。

あ、作るっていうか、作るのは機械で、私がやったのは
機械を冷やして材料を混ぜたってことだけなんですが。
室温が上がらないうちにと思って朝早く起きて
機械をセットし、材料を投入。スイッチオン。
20分待つ。

最初の10分くらいは何も変化が見えなくて、
だめかな、だめだよ。。。と思っていたのですが、
20分って書いてあるから20分はやってみようと続けていたら、
できました!
暑い日だったのでやわらか~いジェラートでしたが、できました。

ああ良かった。
これをパッピンスのトッピングに使う予定です。
これでパッピンスを作ることができます。
パッピンスはパッ(小豆)とピンス(こおり)があれば良いわけですがら
アイスは必須じゃなさそうなのですが、
かき氷と小豆にアイス載ってって欲しいなと思って私の中では勝手に必須なのです。

それから、なぜアイスまで作ろうかと思ったかというと、
先日、市販のラクトアイスに含まれる植物油脂でアトピーになるという方にお会いして、
「アイスってノーマークだったなぁ」と衝撃を受けたからなんです。
私たちは市販のお菓子を買う場合、使われている材料を気にする方だと思いますが
アイスはあまり気にしてなかった。
私、安いラクトアイスが大好きなのですが、ちょっと考えちゃいますね。

パッピンス、見本写真はないのです。
なぜかというと、かき氷作り機がうちにはないから試作を作れないのです。
ムビリンゴさんにはあるんですけどね。
ぶっつけ本番。どんなふうになるかお楽しみです。

2種類考えています。
共通のトッピングは白玉団子と小豆とミルクジェラート
そして、ほうじ茶シロップ+ナツメ(デーツになるかも)と
     普通シロップ+マンゴー+パイナップル
です。
あと、ご用意する時間をランチ後から夕方までと考えています。


(アネ)




2014年7月20日日曜日

8月2日ルート@ムビリンゴ

昨日から涼しい日が続いて、ちょっとほっとしますね。
昨夜は近所の公園で夏祭りがあり、
私は久しぶりに友達に会えてとても楽しい夜になりました。
お互いの近況を報告し合い、
ああ、どこでも同じような悩みがあるのだなぁと思ったり。


さて、8月はルートお休みのはずが、
2日にムビリンゴさんでやらせていただくことになりました。
今回は、麺類を中心に、ランチから早めの夜まで。
今のところ、8時ラストオーダーで考えています。
ムビリンゴさんに行かれたことがある方はご存知だと思いますが、
ムビリンゴさんは夜はバータイムです。
2日もいつものように食べ物以外は夜中までやっています。
アルコール専門の方はご安心下さい。

それから、いつもと違うことがもう一つ。
麺の原料について、普段ほどこだわっていません。
麺そのものは国産ですが、原料については不明です。


メニューはだいたいこんな感じです。

ランチ(11:30~15:00)
・冷麺
・揚げナスと干しエビの素麺(だし醤油味)
・バンバンジー風ごまだれ素麺
各500円

ランチセットは上記の麺に
・鶏から揚げの甘辛たれ煮
・ジャガイモの甘辛たれ煮
・ジョン
・ココナッツゼリー
のうち1つがついて750円


ティータイム(15:00~17:00)
・パッピンス(韓国のかき氷。2種類くらい考えています)
500円


ディナータイム(17:00~20:00)
・ご飯と味噌汁
・ビビンバ
・サラダ
・鶏から揚げの甘辛たれ煮
・ジャガイモの甘辛たれ煮
・ジョン数種
・おつまみセット
各500円


韓国料理を中心に考えていますが、辛くありません。
この他にアルコールの入らない飲み物をイモウトがご用意します。


(アネ)

2014年7月13日日曜日

ご来店ありがとうございました

昨日も暑い中、たくさんの方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
思いがけない方にもお会いできて、とっても嬉しかったです。

ハチミツ食べ比べプレートも多くの方にご注文いただきました。
ありがとうございました。
もう1回くらいはやりたいなと思っています。
また違うハチミツ探します。

次回は急遽決定、8月2日ムビリンゴさんでまたやらせていただきます。
メニューは素麺と冷麺を中心に考えています。
ランチから早めの夜までやる予定です。

9月6日はメサグランデさんに戻ります。
ちょっといつもと違うスタイルにしたいと思っています。

皆様のまたのご来店お待ちしております。

(アネ&イモウト)

2014年7月10日木曜日

ハチミツ食べ比べ

ハチミツをいろいろなところから取り寄せていたら
ルートのハチミツコレクションはこんなになりました。









この写真をとったあとさらに数種類増えました。
ハチミツを集めだしたら面白くて、やめられなくなりそうです。
蜂もいろいろ、花もいろいろで、ひとつとして同じ味はないし、
おそらく、百花蜜なら採る季節によっても味が違うでしょう。
さらに、ハチミツ屋さんの個性もでるな、と思います。
食べた方によっても驚くほど味が変わります。
そのままの方が美味しいものあるし、パンと一緒が美味しいものあるし。

でも、家が狭いので、置く場所の確保がたいへん。
そろそろ集めるのは休憩して、
とりあえず好きなのから?好きじゃないのから?消費するべきかも。


今回はマンナカが協力してくれて、新潟のハチミツを送ってくれました。
今回の食べ比べは百花蜜(雑蜜)にしようと決めていましたが、
マンナカが山桜のハチミツいちおしなので、国産プレートには山桜も加えてみました。

国産ハチミツプレート
新潟の山桜(ふわっと桜の香りがするという人あり)
他に国産の百花蜜3種

海外産のハチミツプレート
ホワイトチウリ(前回のチウリより更に濃厚。カラメルみたいです。)
他に海外産の百花蜜3種

それぞれにくるみ3種とパンを一切れ添えます。
飲み物も付きます。
単品500円、ランチセットご注文の方は300円です。














(写真はハチミツもクルミも2種類しか使っていません。)

(アネ)

2014年7月9日水曜日

スープ

台風ですね。
幸い川崎市は今のところ穏やかですが、明日明後日は荒れるのでしょうか。
毎日、日本で、世界で、いろいろなことがあって、
時々、のんびり料理のブログなんか書いてていいのかなと思ってしまいます。

思ってしまいますが、今日もまだご紹介していないお料理をご紹介していきます。

スープは2種類です。
だんだん暑くなってきているので、


冷房で冷えた体を温める生姜の入ったスープ
(と書いてみたけど、皆さんもう冷房使っていますか?)











ムール貝と煮干しでとったスープに貝の身とモロヘイヤ、千切り生姜を入れました。
もし、もしも、ムール貝が手に入らなかったら、他の貝で代用させてください。

私は煮干しで取っただしに塩で味付けしたスープが好きです。
煮干し=味噌汁という気がしてしまうけど、塩味もおすすめです。



暑いからやっぱり冷たいトマトのスープ(ベジタリアン)














刻んだトマトとピクルスをガスパッチョ風にしてみました。


もしかしたら人参のポタージュもご用意するかもしれないです。
上の2つのスープの材料が十分に手に入らない場合はそうします。

(アネ)

2014年7月8日火曜日

野菜ブュッフェ

野菜料理は

生野菜のサラダ インド風ドレッシング(マヨネーズ使用)
何がインド風かというと、ドレッシングにガラムマサラを入れたことです。
それだけ?
あ、あと、色合いをインド人シェフのブログを参考にさせていただいて、
インドっぽい色合いを目指してみました。
誰もインドっぽいって言ってくれませんが。

じゃがいもとフェンネルの煮物
じゃがいもとフェンネルの組合せが好きです。
ずっと前に勤めていた会社で連れて行ってもらったフレンチレストランで
フェンネルの上にマッシュポテト、その上に白身魚のソテー
というのがあって、魚も素晴らしかったはずですが
フェンネルとじゃがいもがおいしかった。
時々また食べたいなと思い出します。
いままで、生のフェンネルしか食べたことがなかったのですが、
フェンネルは加熱すると甘みが出ると聞き、
今回はじゃがいも、ズッキーニ、ナス、オリーブのみじん切りとともに煮てみました。
味付けは塩だけで、なんてことないけど、フェンネルが主張しすぎず優しい味です。
甘みが出たかは不明。

新ごぼうのゴマ和え
イモウトが作ります。
実はこれ、昨年のルートでもご用意していたのに
出すのを忘れてお客様に食べていただけなかった思い出の料理です。

(アネ)


2014年7月7日月曜日

オートミールのケーキとオリーブオイルのパイ

オートミールのケーキは前回とほぼ一緒です。
ハチミツを変えたせいかちょっと前回より甘みが強いかもしれないです。
卵が入っています。















オリーブオイルのパイ。
先日、機会があってメサグランデさんのガスオーブンを使わせていただきました。
(ガスオーブンって難しいと聞いていて今までは使っていなかった。)
そうしたら、オリーブオイルのパイがとってもよく焼けたんだです!
それで、今回はガスオーブンで焼いてみます。

中身の豆をレンズマメからひよこ豆に、カシューナッツをゴマにかえる予定です。
動物性の物をいっさい使っていません。

(アネ)

2014年7月6日日曜日

ケーキサクレ

ケーキサクレ
塩味のケーキです。
チーズや野菜が入って見た目もすごく可愛い!
はずが、材料の選び方が意外に難しいです。
昨夜試作したのはこんな風になりました。













もうちょっと改良したい。
あと一週間。
前日まで試作の日々になりそうです。

卵、牛乳、チーズ、バター少々使用しています。

(アネ)

2014年7月4日金曜日

台湾風バジルチキン

これは「私の思い出の料理」だと自分ではずっと思っていたのですが、
よくよく記憶をたどると、
「私の思い出の鶏料理」にはバジルが入っていなかった気がする。。。
どこで入って来たのかなぁ???

昨年、夏に実家に帰ると台湾の友人がくれた台湾料理の本がありました。
(日本語です。)
それをぱらぱらとみていて発見した「:::::」
これ!わたしの思い出の台湾の鶏料理!と即座に思ったのです。
昨年は偶然実家に台湾バジルもあったので早速作ってみました。

簡単で両親にも大好評。
うん、うん、これだよ。
来年は実家で台湾バジルを育ててもらってルートで出そう。

すっかりその気になっていました。
ところが、今年ゴールデンウィークに実家に帰った時に種を蒔こうと思ったら
誰も台湾バジルの種を取ってくれていませんでした。
ああ、台湾バジルに感激していたのは私だけだったんだなぁ。
もっともっと念を押しておくべきたったなぁ。

台湾バジルと西洋料理で使うスイートバジルは見た目も香りも少し違います。
台湾バジルの方が葉が小さく細めで、香りも野性味がある気がします。
気候の暖かい台湾ではバジルは多年草で小さな木のようになっていますが、
日本ではなかなか越冬しません。
東北じゃなおさらです。

台湾バジル必須の料理だよな。。。と思いつつ
スイートバジルで作ります。

添えるご飯は雑穀ご飯です。


 








(アネ)



2014年7月3日木曜日

7月12日のメニュー

7月12日のメニューは下のように考えています。

Aセット(1000円)
台湾風バジルチキンごはん
スープ
野菜料理 数品

Bセット(1000円)
次から2つ
  オリーブオイルのパイ(中身は前回とちょっとだけ変えようと思っています。豆の種類とか)
  オートミールとドライフルーツ、ナッツのケーキ
  ケーキサクレ
スープ
野菜料理 数品



ハチミツ食べ比べセット(500円)
ついでにクルミ3種も食べ比べて下さい。

国産の百花蜜3種と山桜 または 海外産の百花蜜4種
クルミ3種
薄切りパン
飲み物付


写真は順次アップしていきます。





2014年6月30日月曜日

ありがとうございました!

昨日は小田急線読売ランド前駅近くのエスニックカフェ、ムビリンゴさんで
ワンディシェフをさせていただきました。
いつもと違う場所だし、宣伝もあまりできなかったし、
お客様が少なくてもしょうがない、、、と思っていたのですが、
予想以上に多くのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました!
お天気に恵まれたのもラッキーでした。
カルワットカレーを多くの方が注文して下さったのが嬉しかったです。
お店を貸してくださったムビリンゴさんもありがとうございました。

7月はメサグランデさんに戻ります。
12日(土)、メニューは前回と同じ感じで、ちょっとずつマイナーチェンジしようと思います。
ハチミツ食べ比べセットは2種類ご用意します。
値段もお手頃にしますので是非食べてみて下さいね。

アネ&イモウト


2014年6月27日金曜日

サラダとチャツネ

カレーにはサラダとマンゴーチャツネが付きます。

私はサラダのドレッシングを考えるのが苦手です。
いつもぎりぎりまで決められません。

それから、マンゴーチャツネを作ってみました。
ちょうど乾燥の青いマンゴーがあったので、砂糖で煮ました。
お口直しにどうぞ。
(あ、でも、青いマンゴーって青くないです。マンゴー色です。)

もうひとつ、作りたいチャツネがあるのですが、どうなるかな。
材料は揃えたのですが、まだ試作もしていない状況です。
上手く出来たら皆さんに食べていただこうと思います。

2014年6月26日木曜日

カレーリーフを買いに

昨日、職場近くのスパイス屋さんに行ってみたらありませんでした、店が。
小さいし、2階だし、ごちゃごちゃしてるし、
なくなってしまうのもさもありなん、って感じだっだけど、
このタイミングでなくならなくてもな。。。
小奇麗なアジア食材の店に変わっていました。
食材といっても、インスタント麺なんかです。
がっかり。

しょうがないので、少し前に知り合ったスパイス屋さんに問い合わせたところ
カレーリーフを土曜日までに届けてくれるとのこと、
良かった、ありがとうございます。

今回は作る料理の数が少ないので準備がとっても楽なんです。
それでちょっと油断しちゃったなぁ。




2014年6月25日水曜日

カレー

カルワットカレー
煮干しとナスのカレーです。
煮干しの味はかなりしますが、
ココナッツミルクが味をまろやかにしています。
身体に良さそう!な感じじゃないですか?
カレーリーフとかフェネグリークとか、
私がこのカレーを作るにあたって初めて知ったスパイスを使います。
あ、カレーリーフは今日職場近くのインド人がやっているスパイス屋さんで調達する予定です。
(写真のカルワットカレーには入っていないんです。間に合わなくて。
写真はイメージです。。。)
カレーリーフありますように。
そして、お店に入る勇気がでますように。



ひよこ豆のカレー(ベジタリアン)
ひよこ豆ばっかりのカレーです。
玉ねぎとかトマトとかシシトウとか野菜も少し入っていますが。
これは豆屋さんのレシピで、多分オリジナルはネパールのカレーかなと思います。
この豆屋さんの豆が美味しくて、
ああ、豆も新鮮だとこんなに美味しんだ、ということを教えられました。
今回使う豆も美味しいですよ。
ぽくぽくとした食感が楽しいカレーです。


チキンカレー
インド人の友人に教えてもらったカレーです。
玉ねぎを茶色くなるまで炒めるのがポイント。
これが結構根気のいる仕事です。
でも、しっかり炒めないと全然美味しくならない。
スパイスもいろいろ入っています。
正直に言うと、友人が教えてくれたスパイスの分量は忘れてしまいました。
教えてもらったすぐは頻繁に作っていたので
分量を絶対に忘れるはずはないと思っていたのですが、
しばらく作らなくなったら、やっぱり忘れてしましました。ははは。
だから、このカレーはインド風ルート風チキンカレーです。
こってりしているので、これだけ食べるのも良いけど、
カルワットカレーやひよこ豆のカレーと混ぜて食べるのが私は好きです。















インドの人達は何種類かのカレーを混ぜて食べる
という話を聞いて、私達はいつも真似しています。
そうすると、2種類のカレーで3つの味を楽しめる!
皆さんもぜひそうしてみて下さい。

おこさまセットは
ひよこ豆のカレーとチキンカレーに野菜を足したもの
の2種類にしようと思っています。
チキンカレーはこってりしているので、
おこさま向けには玉ねぎの炒め方を加減してもう少しさらっとさせようかな。
子供たちは大人と同じものが食べたい!と思うかな?
それとも、ぼく・わたしだけ特別!が良いのかな?

お米は日本のお米に雑穀を入れて硬めに炊きます。
バスマティライスなど、長粒米も美味しいですよね。
炊いたり茹でたりしている時の香りが大好きです。
でも、今回は日本米です。

(アネ)






2014年6月22日日曜日

6月29日(日)ルート@ムビリンゴ

6月29日、ムビリンゴさんでワンディシェフをやらせてもらいます。
 cafe & dining bar MVIRINGO
  川崎市多摩区西生田1-9-1
 TEL 044-299-6858
 (小田急線読売ランド前駅徒歩3分)

メニューはカレーです!
カレー、ずっとやりたかったんですけど、
いつもワンディをやらせていただいているメサグランデさんには
ワンワールドワンピープルさんのスリランカカレーとか、
メサグランデさんの平日昼のカレーとか、
他にもデビュー間近のカレー名人の噂とかあって
ライバルが多すぎる!!!とあきらめていたのですが、
ワンディの先輩でもあるムビリンゴさんがお店を貸して下さることになり
晴れてカレーを作れることになりました。

メニューを決めてから気付いたのですが、
読売ランド駅前にはインドカレーのレストランがあるんですよね。。。
それも結構評判が良いみたい。
・・・でもやります。

ムビリンゴさんはゆったり座ると15席ないくらいの小さなお店なので
場所の確保が難しくて今回はビュッフェはありません。
ランチセットはカレーとサラダで800円、
飲み物付きだと+200円です。
ムビリンゴさんは小さいお子さん連れのお客様が多いお店なので
お子様セット500円をご用意する予定です。

カレーは3種類のうちから2種類選んで下さい。

カレー
まずはカルワットカレー。
煮干しのカレーです。
南インドの料理なのだそうです。
私達が皆さんに一番お勧めしたいのがこのカレーです。
煮干しってこんな風にも食べられるんだなぁと思っていただけると思います。

そして、インドカレーの定番だと私が思っているチキンカレー。

それから、ひよこ豆のカレー。

チリはちょっとしか入れないので、どのカレーも辛くありません。
お子様セットにはチリは入れないようにしようと思っています。

試作品の写真、あります。
今アップするやり方が分からないので、教えてもらったらアップしていきます。
しばらくお待ちください。

(アネ)

2014年6月1日日曜日

暑い中ご来店ありがとうございました

昨日は暑い中、ご来店ありがとうございました。
私達、帰宅するときに外に出てびっくりしました。
まるで真夏のような暑さ!!
こんな日にわざわざ来て下さって、本当に感謝です。
いつも来て下さる方も、時々来て下さる方も、初めて来て下さった方も、
ありがとうございました。

それから、ハチミツ食べ比べプレートの問い合わせして下さった方々、
もちろん、注文してくださるのが一番嬉しいけど、
興味を持って下さっただけでも嬉しかったです。
次回練り直してまたご用意しようと思います。

それから、それから、
今回はワンディシェフの見学にいらしていた方に
かなり手伝っていただいてしまいました。
とても助かりました。ありがとう。
彼女は明後日からメサグランデさんで平日夜のチャレンジシェフをやります。
応援よろしくお願い致します。
(月曜日はお休みかもしれません。
詳細はメサグランデさんのホームページでご確認下さい。)

次回のルートですが、
6月はワンディシェフの先輩であるムビリンゴさんでやらせていただきます。
7月はメサグランデさんに戻ります。
日程やメニューは決まり次第お知らせ致します。

アネ&イモウト




2014年5月28日水曜日

ハチミツ食べ比べプレート

デザートとして、ハチミツ食べ比べプレートをご用意します。
ハチミツ5種類とバナナケーキ、クルミ2種類、チーズをワンプレートに載せました。
クルミはアメリカ産のと日本の鬼グルミ。
ついでにクルミの食べ比べもしてみていただきたいと思って2種類にしました。
チーズは北海道の新得農場のこばんです。
白カビタイプの食べやすいチーズです。

ハチミツについて。
特別ハチミツ好き、というわけではないのですが、
いろんな味のハチミツがあるのがおもしろいなと思って
ずっと前からあたためていた企画です。
いろいろハチミツを取り寄せてみると、味だけでなく、
香りや色や形状もそれぞれだということがわかります。

今回は日本のを3種類、海外のを2種類準備しています。

日本のからご紹介します。

りんご蜜
子供のころ、父が知り合いからりんごのハチミツをもらってきました。
父が言うにはりんごは人気がなくて売れないのだとか。
えー!ハチミツはハチミツじゃないの??
人気があるとかないとかどういうこと?
そもそもみんなはリンゴのハチミツ食べたことあるの?
っと衝撃を受けた、私アネの思い出のハチミツです。
液体で、薄い茶色です。
最近は可愛いラベルを付けて売っているのをたまに見るようになりました。

みかん蜜
毎年、減農薬や無農薬でみかんを作っている水俣の農家さんのみかんを買っています。
(本当は両親が。私たちはもらっているだけ。)
そこのみかんのハチミツが手に入りました。
白く結晶していて、そういわれればみかんぽい?香りがします。

百花蜜
これは岩手県八幡平の百花蜜です。
百花蜜って名前が良いですよね。
よくつけたなと思います。
雑蜜なのでなんの花かは分からないです。
香りが強くて、色も茶色っぽいです。

よく考えたら、神奈川のハチミツも集めてみれば良かったですよね。
次回の課題です。

それから海外のはハニールネッサンスさんから購入した2種類です。

ネパールのチウリ蜜
チウリってどんな植物なんだろう、とインターネットを検索していて見つけたハチミツ屋さん、
ハニールネッサンス。
若い女性がおひとりで運営されているようなのですが、
彼女のハチミツに対する考え方が面白い。
みなさん、ハニールネッサンスを検索して見てみてくださいね。
チウリのハチミツはちょっとカラメルのような味がします。

キルギスのエスパルセット蜜
白いハチミツです。
白いのが面白かなと思ってこのハチミツにしました。
それに、日本ではまだあまり手に入らないハチミツらしいです。
詳しくはハニールネッサンスさんのホームページで!

この2種類は50g 500円のものを2つずつご用意しておりますので
気に入った!という方は是非ご購入下さい。

(アネ)













2014年5月27日火曜日

野菜料理(3)サラダ

サラダは2種類考えています。

一つはレタスをザジキであえたもの。
ザジキはギリシャのヨーグルトソース、なのかな?
主な材料はヨーグルトとキュウリとオリーブオイルです。
この3つを混ぜる時の色がすごく素敵なんです。
白と緑と透明なオリーブ色。

もう一つは、塩漬けのレモンで味付けしたサラダ。
白い野菜ばかりを使って、白いサラダにしたいなぁと思っていますが、
材料の入手具合で他の色も混ざってしまうかも。

今年は何故かレモンの皮の魅力に取りつかれて、
ルートでも密かにレモンの皮を入れた料理をいくつか作りました。
レモンっていつもあるような気がしてるけど、
国産のはそろそろ終わりですね。
皮の香りもあまりしなくなってきています。

(アネ)

2014年5月26日月曜日

野菜料理(2)人参グラッセ

人参嫌いの方には最悪の料理ですね。

こんな感じになる予定だったのですが、














メサグランデさんに野菜を卸している農家さんから姫人参を購入できることになったので、
ちっちゃい人参達をまるごとグラッセにしてみます。
料理の本なんかには細い人参を丸ごと使った写真がよく載っていますよね。
使ってみたいな、でも高いんだろうなと思っていたら
偶然手に入ることになって。
嬉しいです。
手配して下さったMさん、ありがとう。

作り方そのものはとても簡単なのですが、
事前に試作ができないので、
どんなになるか乞うご期待。

姫人参が私の予想より小さい場合は普通の人参を混ぜるかもしれません。

(アネ)

2014年5月25日日曜日

野菜料理(1)フライドポテト

メインのメニューはハンバーガーではないけれど
今回もフライドポテトを作ろうと思います。
ルートで初めて出した時のようにローズマリーとニンニクを入れます。
我が家のローズマリーは昨年使いすぎて小さくなってしまったのですが、
最近復活してきていて1回揚げる分位は取れそうです。
それに、なんとローズマリーを提供して下さるという方がいらっしゃるのです。
その方のローズマリーを使わせていただきます。
本当にありがとうございます。

このフライドポテトは私にとってとても大切な料理です。
多くの方が美味しいと言って下さることももちろん理由の一つですが、
料理のインパクトの大切さみたいなのを教えてもらいました。

ニンニクはメサグランデさんに野菜を卸している農家さんのを使います。

(アネ)

2014年5月24日土曜日

スープ

スープは3種類あります。
2色のスープ  赤いスープ  白いスープ

2色のスープの作り方を知り合いが教えてくれて、
カフェで出します!と言いながらもう1年近くたってしまいました。
上手く2色にできる自信がなかったんです。
先日、2色スープの評判はどう?ときかれて、
もごもご、、、31日に出します。。。。

2色のスープは見た目が面白いだけでなく
1つの器で2つの味を楽しめるのが魅力です。
混ざったところも合わせると3つの味かな。

赤い方はトマトです。
トマトの爽やかな酸味に生クリームで丸みを出しました。

白い方は大豆と長いもです。
豆乳を使うつもりが気に入った豆乳がなかったので
自分で豆乳を作るつもりだったのですが、
まるごと食べてしまった方が無駄もなくて栄養もある!
ということで濾さずにそのまま。
豆のざらつきを長いもがカバーしてくれます。















(アネ)

2014年5月23日金曜日

オリーブオイルのパイ

このパイには動物性の物は一切入れません。

バターでパイを作るのだってなかなかうまくいかないのに
びちゃびちゃのオリーブオイルでどうやってパイを作るの???
と思ったら、小麦粉で作って薄く伸ばしたものにオリーブオイルを塗って
それを重ねていくのですね。
そういうの、中華料理にもある、とイモウト。
そういえばそうかも。

パイの中身はホウレンソウと、ベジバーグの材料を応用して
カシュ―ナッツやレンズ豆をいれてみました。
優しい味わいです。















(アネ)

2014年5月22日木曜日

キッシュ

キッシュはベジタリアンと言いつつバターも卵も生クリームも使います。
写真の赤いのはトマトです。
皮をむいて種をとって、日向で一日干してみました。
これがとても良い具合だったんですけど
干さなきゃいけない日が雨になったらどうしようと思わなくもない。。。
ふつうはそんな時は電子レンジの出番かなと思うのですが
うちの電子レンジは最近働く気があまりなくて
仕事を依頼しても時間かかるうえに、途中でキャンセルすることもしばしば。
頼りにならないのです。














トマトの他にはナスとズッキーニを入れる予定です。

(アネ)

2014年5月20日火曜日

オートミールのケーキ

Bセットはベジタリアンセットで、
オートミールのケーキ
夏野菜のキッシュ
オリーブオイルのパイ
の中から2つ選んでいただきます。

オートミールのケーキは
オートミールの他に、全粒粉やレーズン、くるみ、アーモンドが入っていて
噛めば噛むほど味が出る、的なケーキです。
本来はブランデーも入れて毎日少しずつ食べるようですが
今回はお子様にも食べていただけるようにブランデーはなしです。
ケーキとは言ってもケーキという言葉から連想する,ふわふわっとして
可愛くて優しく甘い、みたいなところは全くなくて
ごつごつしてみっちりして無骨な奴です。
卵が入っています。















(アネ)

2014年5月19日月曜日

ヨーグルトチキンとライス

Aセットのヨーグルトに漬けこんだチキンとライスは
何料理?と聞かれると困るのですが、恐らくトルコ料理に近いと思います。
でも、私としてはタンドリーチキンの応用のつもりです。
タンドリー用のスパイスを使わず、タンドリーで焼かないけど。
ニンニクとしょうがとクミンを混ぜ込んだヨーグルトに漬けこんだチキンを
玉ねぎとともにいためてご飯と一緒に食べます。
例の、買い込み過ぎたクミンの出番です。
あ、塩!
塩をしっかり入れて、しっかりチキンに塩味をつけるのがポイントと思っていたのに、
この写真のには塩入れ忘れてる。
当日は気をつけます。

ライスは写真のは白米ですが、当日は胚芽米にする予定です。
バスマティライスとかジャスミンライスとか長粒米も大好きですが、
胚芽米もぱらぱらして美味しかったので今回は胚芽米。
栄養もありますしね!

(アネ)

2014年5月16日金曜日

平和だからやれること

政治の話はしないように!!
と言われるわけではないのに政治に関係する事って話辛いですよね。
このブログでもなるべく硬い話はしたくないのですが、、、。
でも言ってしまします。

私達は日本が「戦争ができる日本」になって欲しくありません。
殺されるのも嫌だけど、殺さなきゃいけない体験をしたくないし、
誰にもして欲しくありません。
毎日、世界のいろいろな所で争いがありますが、
そんなニュースに触れる度に現在の日本に生まれた幸せを想ってきました。

ルートを始められたのも続けられるのも今の日本が平和だから。
「戦争をしない日本」を守っていきたいです。

(アネ)




2014年5月15日木曜日

5月31日のメニュー

5月31日(土)いつものようにメサグランデさんでワンディシェフをやらせていただきます。
皆さまのご来店をお待ちしております。

31日はルート1周年なんです。
なんか、もっと前からやっているような気がします。
お客様、メサグランデのスタッフさん、他にもいろいろな方々に支えられて、
ルート2年目に突入です。
みなさん、ありがとう。
これからもよろしくお願い致します。

さて、31日のメニューをお知らせ致します。
ランチセットは2種類です。

Aセット
ヨーグルトに漬けこんだチキンとライス
スープ
野菜料理

Bセット
オートミールのケーキ、夏野菜のキッシュ、オリーブオイルのパイから2つ
スープ
野菜料理

Bセットはベジタリアンですが、
オートミールのケーキは卵を、
キッシュには卵、バター、生クリームを使っています。

それから、1周年記念として、(仮称)ハチミツ食べ比べセットをご用意する予定です。

(アネ)



2014年5月12日月曜日

ゴールデンウィーク

みなさん、ゴールデンウィークはいかがでしたか。
私、アネは一人で実家に帰りました。
北東北の春は始まったばかり、という感じで寒かったです。
でも、木々の花も草花も次々と咲き出し本当に綺麗。
桜、ツツジ、マグノリア、ゴブシ、水仙やチューリップ、スミレ。。。
派手さはないので、草花の開花は気をつけていないと気が付きません。
その場に滞在している者だけの特権かもしれません。

連休中、ルートに関することはほとんど何もせず。
そんなつもりで帰ったわけではないのですが、
母は母の実家に帰ってしまい、父と二人っきりで料理の話をする人もおらず、
川崎にいるときは四六時中ルートのことばかり考えているので
頭の中のある部分を久しぶりに休めることができました。

そうは言っても、完全に忘れたわけではありません。
まず、以前のこのブログでお話したスパイスを潰す石。
探してみたのですが、
大きい石はどうしても持って帰る大変さに気を取られて決めきれませんでした。
それに、「石は硬い」と単純に考えていたのですが、
石同士をすりあわせると結構削れちゃって石の粉末がスパイスに混ざってしまいそう。
もう少し研究が必要です。

それから、ビーツの種を播いてきました。
ビーツの種って、胡椒みたいな大きさで、見た目も黒コショウを白くしたみたい。
種の袋の説明が全てロシア語だったので、なんて書いてあったんだろう?
播き方も育て方も良く分からない。
その上、私が世話をできないので、どうなることやら。
ちゃんと育ってくれると良いのですが。
収穫出来たら、ボルシチやサラダにして食べましょう。



2014年4月20日日曜日

「スロ~なハンバーガー Vol.3」ご来店ありがとうございました!

昨日のワンデイシェフにもたくさんのお客様にご来店いただきました。
みなさま、誠にありがとうございました!
そしてお料理やお飲み物をお待たせしてしまったお客様、大変申し訳ございませんでした。

ご来店2度目の方、何度もいらしてくださっている方。
みなさまの存在が私達の大きな励みとなっているのです。
初めてご来店いただいた方。
お味やお店の雰囲気はいかがだったでしょうか。
お気づきの点がございましたら、ぜひお声をおかけください。

さて、次回のワンデイシェフは5月31日(土)です。
ガラっと趣向を変え、テーマはハチミツ
今度の√ルートは”可愛い”です♪

お料理など決まり次第、随時ブログでお知らせしていきます。
お楽しみに。


アネ&イモウト 

2014年4月18日金曜日

ルートのテーブルを飾る植物たち

とうとう明日がワンディシェフの日。
何度やってもドキドキします。
でも、よく考えたら始めたころは1週間前くらいから緊張で眠れず、
前日は準備で眠れず、だったのだから、
ちゃんと寝られている今はだいぶ要領よく、図太くなったということですね。

さて、ルートのテーブルを飾る花は買わないと決めているので、
ベランダで花やハーブを育てて使っています。
今はちょうど黄色いフリージアが花盛り。
明日は皆さんにも見ていただこうと思います。

それから、もう一つ、皆さんに見ていただきたいものが。
それはメサグランデさんの前のプランターに植えたサヤエンドウです。
建物に向かって右は京都の有機農家さんの種、
左は近所のスーパーで買ったアメリカ産の種から育てました。
(というかメサグランデのスタッフさんが育ててくれました。)


野菜の種ができているところって見たことない、と思って始めたこの企画。
このサヤエンドウも種にしてF1からできた種から育てるというのもやってみたいと思っています。
サヤエンドウが終わったら他の野菜も『種ができるまで』育てるつもりです。

(アネ)

明日はワンデイシェフ「スロ~なハンバーガー Vol.3」

明日はいよいよワンディシェフ。
今夜は準備に追われます。ドキドキ....

さて、メニューのご紹介、最後はドリンクです。
セットメニューに追加の場合は+100円、単品は250円です。


√ルート風コーラ


前回のBIOコーラは品切れ中につき入手できず。
でもなにかシュワシュワしたものが欲しい。
そこで、いくつかのレシピを元にコーラを作ってみました。
材料は、


きび砂糖、レモン(果汁、皮)、シナモンスティック、パニラ、カルダモン、
クローブ、コリアンダーシード、粒黒胡椒、ベイリーフ。

あれ?コーラナッツは?と思われた方。
コーラナッツはコーラの原料の一つで名前の由来でもありますが、

どうもナッツに含まれるカフェインを抽出して添加するのが目的っぽい。
コーラのあの味や香りには関係ないようです。
ですのでルートのコーラはカフェインフリー。
ちなみに、味は「√ルート風コーラ」というより「√ルート コーラ風」 です。
ぜひチャレンジしてみてください。


メキシコのオーガニックコーヒー
ペルーのオーガニックデカフェ
シンゲール茶園のダージリン


全てオーガニック&フェアトレードです。
オーガニックのコーヒーや紅茶は、優しい味わい。
味も香りも少々パンチが足りないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
なぜなら私イモウトがそう感じる1人だから。
でも、この柔らかさは生産者の方々のリラックスした気持ちから生まれるのだ、

と思って寛ぎタイムを楽しんでいます。
ちなみにデカフェのカフェイン除去に薬品は使われておりません。
安心してお飲みいただけます。


国産みかん100%ジュース
国産りんご100%ジュース


みかんジュースはみかんの味。
オレンジの香りとはやはり違いますね。
そして結構すっぱいです。
りんごジュースのりんごは青森県産。
関東の方にとってはりんごといえば長野でしょうか。
しかし私は(東北出身という身内びいきを差し引いても)、東北のりんごが世界一美味しいと思います。


みなさまのご来店を楽しみにお待ちしております。



イモウト@√ルート

2014年4月17日木曜日

冷たいデザート

今回のランチセットにデザートはつきませんが、
ランチセット+200円、単品350円でご用意しています。

ココナッツミルクのゼリー
杏仁豆腐のような見た目になったので、
どうせならとクコの実を飾ることにしたのですが、
このクコの実が美味しいんです。
近所の漢方薬屋さんで買った物です。
※牛乳を使っています。

手搾り夏ミカンのかんてん
ミントを入れて、味も見た目も爽やかに作りました。
あえて材料は夏ミカンとミントとかんてんだけ。
なので、酸っぱいです。
酸っぱいもの好きな方にお勧め、というか
酸っぱいもの好きな方にしかお勧めできません。

(アネ)

2014年4月16日水曜日

野菜料理はビュッフェ方式です

前回来てくれた友人の話だと
野菜料理はビュッフェ方式だと私達が説明しなかったとのこと。
来て下さった皆さん、大変失礼致しました。
ランチセットの野菜料理はビュッフェ方式です。
カウンターの料理をお好きなだけお取りください。

料理はこちらを予定しています。

グリーンサラダ
生野菜を切っただけ。(料理じゃない?Ha,ha,ha,)
ドレッシングは用意せず、塩とオリーブオイルで召し上がっていただきたいと思っています。
マヨラーのあなたの為にマヨネーズも用意する予定です。

ピクルス
以前ご紹介したマッシュルームのピクルスにエリンギとセロリを足してみました。
それから、定番、きゅうりのピクルス。
漬け方を浅くして爽やかさをアップしました。
このピクルスを作るために昨秋からディルを育てています。
みなさんがディルの香りを気にいってくれると良いなと思います。

ベイクドベジタブル ココナッツ風味
これも以前にご紹介したものです。
ココナッツ以外に生姜やレモンの皮が入ってなかなか面白い味です。
生のコリアンダー(香菜)はみじん切りにしてココナッツベーストにまぜて焼き、
ベイクドしたものの上に振りかけるのはやめようと思います。

フライドポテト
ルートは新じゃがより旧じゃが派です。
でも、新じゃがの季節なので旧じゃがが手に入りづらくて
新旧入り混じったフライドポテトになるかもしれません。
今回の塩はワンディシェフの先輩、ムビリンゴさんに紹介していただいた
フランス産のハーブ塩の予定です。
フェンネルシードが入っています。

(アネ)


2014年4月15日火曜日

今回のスープ

ランチセットにはスープがつきます。
ルートのスープは具だくさんにすることが多いのですが、
今回は思い切って具はかき菜だけのスープを2種類と
豆乳のスープを1種類の予定です。

かき菜のスープは鯛のものと鶏のものがあります。
鯛は山口県祝島のを使います。
イモウトが毎月祝島の鮮魚セットを買っています。
どんな魚が来るのかは来るまでわからない。
それに、市場には出せない魚なので
関東では見ない魚や小さい魚達が届いておもしろいのです。
新鮮なので私達は魚の肉を食べるだけでなく
あらはダシを取って味噌汁にしたりスープにしたりリゾットにしたり・・・
ルートで使う鯛も肉の部分は私達のお腹の中です。

豆乳のスープは実はまだ試作中です。
間に合うのか!
自分でもドキドキしていますが。
出来るだけ動物性の物を使わないで作りたいと思っています。

(アネ)


2014年4月10日木曜日

ハンバーガーマイナーチェンジ

街に新入生や新入社員があふれる季節になりましたね。
今日は、新入社員が先輩に説教されてる場面に出会ってしまいました。
バスの私の後ろの席の女性二人組。
先輩にずっとダメダメと言われて私もすごく辛くなってしまいました。
先輩も先輩の先輩にそう言われて頑張ってきたのでしょうね。。。
負けるな、頑張れ新入社員!
でも、自分を大切にして無理をしすぎないでね。
さて、次のワンディシェフの日が来週末に迫ってしましました。
そろそろメニューを確定してお知らせしなければなりません。
今回のハンバーガーは前回からマイナーチェンジします。
下の4種類からお選び下さい。
煮込みハンバーグのハンバーガー
・赤ワインとトマトケチャップの特製ソースで煮込んだ肉のパテ
・レタス
・選べるトッピング
    さらにレタス、千切りキャベツ、ルッコラ、新玉ねぎのピクルス
    トマトケチャップ、マヨネーズ、マスタード
ごぼうサラダバーガー
・肉のパテ
・ごぼうサラダ(マヨネーズであえています)
・レタス
・選べるトッピング
    さらにレタス、千切りキャベツ、ルッコラ、新玉ねぎのピクルス
    トマトケチャップ、マヨネーズ、マスタード
ひじきバーガー
・肉のパテ
・ひじきとタケノコの炒り煮(だし醤油味)
・レタス
・選べるトッピング
    さらにレタス、千切りキャベツ、ルッコラ、マヨネーズ、和がらし    
ベジバーガー
・ベジバーグ
・炒め玉ねぎ
・レタス
・選べるトッピング
    さらにレタス、千切りキャベツ、ルッコラ、マヨネーズ、和がらし
    ごぼうサラダ、ひじきとタケノコの炒り煮
※ベジバーグにはヨーグルト、ごぼうサラダにはマヨネーズ、ひじきとタケノコの炒り煮には鰹節を使っています。
完全なベジタリアンの方、ビーガンの方、ごめんなさい。

2014年3月29日土曜日

スパイス2

私達が使っているスパイスは基本的にVOXSPICEのものです
有機栽培されたもので、防虫処理などにも化学薬品を使っていないそうです。
それが関係あるのかないのか、スーパーで買う大手のメーカーのものより
香りが強い気がして気に入っています。
鮮度も良いと思います。
まだ、交通手段が限られていた時代、スパイスは宝石並みの価値があったそうですが
それ、すごくわかるなあ。
私もスパイスを買った日は嬉しくて早く使いたくてたまらなくなります

スパイスは産地によっても香りが違いますね。
当たり前と言われれば当たり前ですが、
(植物の品種も違う可能性があるし、育った気候も違うはずだし)
私は何社かから購入してみて初めて気がつきました。
そして、スパイスがそうだということは、野菜とか米もそうだろうなということに気がつきました。
私が「海外で安く農作物を作って日本に持ってくればいいじゃん」
という考えに賛成できないのは、日本の農業の衰退とか、安全性の問題もさることながら、
「日本の野菜」が食べられなくなるという危機感からでもあるのです。

(アネ)

2014年3月27日木曜日

スパイス1

消費税増税目前!
皆さんは何か買いだめしましたか?
私が買ったもの、それはこれです。


クミンシードパウダー500g。
ちょっと買いすぎました。。。
いつも買っている30gのだとすぐになくなっちゃうので
思い切って業務用にしてみたら、予想以上に多かった。
毎日眺めてはどうしようかなと思っています。
次次次回のルートで、使うことは使うのですが。
ホールのを買って、自分で粉にするべきでした。

ホールのスパイスを粉にする石鉢は持っていないのですが、
こんど実家に帰った時に適当な石を拾ってこようと思っています。
実家が田舎で良かった。
山の中か人気のない川辺で探してみます。
良い石に出会えますように。

(アネ)